2019年08月27日カテゴリー : WILLスタッフブログタグ :
本日二回目の更新です^^
今日は、「自分の車にスペアタイヤ載ってる?」という話です。
車によってスペアタイヤを載せている場所が違ったり、
最近は車両購入時の価格と重量を抑えるために、
スペアタイヤではなくパンク修理キットを載せてある車がほとんどだそうです。
昔は自動車教習所でタイヤ脱着の講習があったそうですが今はありません。
スペアタイヤが載っていなくても車検には通りますし、
パンクなんてめったにするものじゃないし、知らなくても大丈夫、という方もいるかもしれませんが・・・
パンクしてしまったときは運転をやめて安全な場所に駐車し、
自分でスペアタイヤに変えて、またパンク修理キットを使ってディーラーや整備工場へもっていくか、
JAFや自動車保険に付帯しているロードサービスを使ってディーラーや整備工場にもっていくか、
という対応がベストだと思われます。
タイヤ交換に対応しているところまでが近ければいいですが、
どうしていいかわからない初心者ドライバーは特に、
また近くに建物がない、高速道路でパンク、など特殊な時はプロであるロードサービスに頼ることをお勧めします。
もちろん、ウィルオートサービスはタイヤ交換に対応しています!
お困りの時はぜひご連絡ください!